経済産業大臣指定伝統工芸士
朝比奈工房
特徴
あなたの目的を最も気にかけている人々につなげることを使命としています。
色彩へのこだわり
従来の鎧兜特有の"重厚感"や"威圧感"を感じさせないコンパクトな造形は、これまで五月人形に対して関心の薄かった女性に対しても興味を引きつけさせるきっかけにもなりました。そこで新たに生まれた女性からのニーズも作品づくりに反映させ、従来にはない華やかな色合いの甲冑を積極的に展開しています。
威糸を通す本数が多い分、多様な色彩表現が可能となった朔太郎の甲冑。しかし無作為に色数を増やすのではなく、日本古来の伝統に基づく配色や、各色が持つイメージや意味などを吟味し、日本人の美意識を表現すべく情緒的で整った色彩表現を追求しています。
コンパクトサイズの本物志向 Cameroon
都市部を中心にニーズの高まるコンパクトサイズの五月人形。小型のお人形は"兜飾り"が最良の選択でしたが、『小さくても鎧飾りのような豪華さがほしい』という要望は年々高まる傾向に。
OEMとして他社の武者人形に着せる小型甲冑を制作していた朔太郎は、そこで培った技術をそのまま自社の甲冑制作にも応用。業界でいち早く小型サイズの鎧飾りを世に送り出しました。その後コンパクト五月人形づくりの先駆者である同工房はサイズを小さくすることだけにとどまらず、ニッポンの職人技が感じられる精緻な甲冑づくりを目指し、小型でありながらも従来の甲冑制作と変わらない技術と品質を落とし込んだ"本物志向のコンパクト五月人形"を手間ひまかけて作り上げています。
コンパクトサイズの本物志向
都市部を中心にニーズの高まるコンパクトサイズの五月人形。小型のお人形は"兜飾り"が最良の選択でしたが、『小さくても鎧飾りのような豪華さがほしい』という要望は年々高まる傾向に。
OEMとして他社の武者人形に着せる小型甲冑を制作していた朔太郎は、そこで培った技術をそのまま自社の甲冑制作にも応用。業界でいち早く小型サイズの鎧飾りを世に送り出しました。その後コンパクト五月人形づくりの先駆者である同工房はサイズを小さくすることだけにとどまらず、ニッポンの職人技が感じられる精緻な甲冑づくりを目指し、小型でありながらも従来の甲冑制作と変わらない技術と品質を落とし込んだ"本物志向のコンパクト五月人形"を手間ひまかけて作り上げています。
伝統工芸品 越谷甲冑 制作工房
経済産業大臣指定伝統工芸士
朝比奈朔太郎
埼玉県越谷市。江戸時代、日光街道の宿場町として栄えたこの地には、日光東照宮の造営や修築に携わった職人たちが定住することも多く、その人々らにより伝統工芸が発達してきた歴史があります。
手仕事の職人技は脈々と受け継がれ、端午の節句が盛んに祝われるようになる頃には金工、漆工、皮革、組み紐などのあらゆる工芸を組み合わせ"越谷甲冑(こしがやかっちゅう)"が誕生しました。平成8年に埼玉県指定伝統的手工芸品に指定されたこの品は、端午の節句を彩る縁起物として職人の手により丁寧かつ精工に作られています。
昭和34年に創業した甲冑工房 朝比奈。作号"朔太郎"を掲げる同工房は、江戸の風情を残した越谷甲冑の伝統を大切にしながらも、現代のニーズを汲み取る努力を怠らないものづくりを展開しています。
お問い合わせください
お気軽にお問い合わせください。